ANA関西空港株式会社
與那 美咲さん
2016年受賞者
※ 受賞者の所属先は表彰対象時のものです
2016年CSグランプリ、第4四半期CSエクセレント(2016年10月~12月)
緊急時に迅速な対応でお客様を救助
搭乗待合室で突然倒れ意識を失ってしまった韓国籍のお客様に、看護師のお客様と共に心肺蘇生法、胸骨圧迫を実施し、AEDを手配しナビゲーションに沿って対応しました。韓国語も交え「大丈夫ですか?聞こえますか?」とお声掛けると徐々に意識も戻り救急隊へ対応を引き継ぎました。その後お客様は病院で診察を受け、翌日無事に帰国便へ搭乗されました。いざという時に行動に移すことの出来る勇気、行動力はなかなか発揮できるものではありません。まさに「日本とアジアを結ぶ架け橋」としての役割を十二分に発揮した行動であると感じました。
(スタッフより推薦)
第3四半期CSエクセレント(2016年7月~9月)
ホテル日航関西空港
塩川 翼さん
株式会社読売広告社
工藤 仁克さん
株式会社プロスパー・コーポレーション
江川 竜矢さん
日本軽気球広告株式会社
國見 昌彦さん
関西国際空港セキュリティ株式会社
冨永 武人さん
大江 雅也さん
岡田 洋平さん
岡田 直起さん
適切かつ迅速な行動がお客様の一命を取り留めました
関空旅博の会場にてお客様がお倒れになったところ、当日イベント対応のために出張ブースに待機していたみなさんは、この連絡を受けて心肺蘇生法及びAEDの使用によってお客様に対する一次救命処置等を行いました。結果、お客様は救急車乗車後に心臓が動き出し、搬送先の病院で無事に意識を取り戻されました。初動対応が極めて重要な救命活動において、各自が積極的な行動を行い、当事者の命を救うことができたことは、関西空港の安全安心に対する更なるイメージアップにつながるとともに、空港スタッフに対する模範ともなりました。
(スタッフより推薦)
第2四半期CSエクセレント(2016年4月~6月)
日本パナユーズ株式会社
福田 裕次さん
中谷 直樹さん
海外のお客様への案内ツールの活用
空港駅周辺、立体駐車場、エアロプラザホテル等の警備業務を担当しており、勤務中に諸外国からお越しになるお客様より、施設についての質問が多々あります。早くて、わかりやすいご案内について考えた結果、お問合せの多い項目(アイコン)をまとめて標記した案内ツール(名称:パーソナル・ナビゲーション)を勤務員に携帯させることにしました。本ツールをお客様に掲示し、 アイコンを指で選択していただき、目的地をスムーズにご案内するものです。英会話等が不得手な勤務員を含め、誰もが簡単に親切・丁寧な対応ができるツールとして活用しています。お客様がストレスを感じることなく、迅速な対応が出来るようになり、お客様にもとても喜んでいただいています。
(スタッフより推薦)
第1四半期CSエクセレント(2016年1月~3月)
イオンディライト株式会社
平井 桂子さん
落し物をされたお客様への親身な対応
まず、平井桂子さんに数えきれないくらいの感謝を申し上げます。私は「大阪周遊パス2日版」を迷いに迷って購入したものの、無くしてしまいました。すると彼女はお手洗いからインフォメーションカウンターに行ってくれ、最終的にお手洗いのごみ箱の中で見つかりました。嬉しくてとても感動しました。
平井桂子さんありがとうございます。
(海外のお客様より推薦)