株式会社KSP・WEST
第3警備所 A班
2017年受賞者
※ 受賞者の所属先は表彰対象時のものです
2017年CSグランプリ、第4四半期CSエクセレント(2017年10月~12月)
チーム一致団結しお客様を救助
2017年9月26日(火)14時53分頃、第2ターミナルビル巡回中の警備員が、国内線館外でリュックを背負ってうつぶせ状態で倒れている傷病者(30歳代男性)を認知しし、3警管制に無線で速報した。3警管制は、119番通報すると共に応援要員3名を現場急行させた。到着した警備員Aは、傷病者のリュックを脱がすと共にうつぶせ状態から横向きの回復体位を実施し、「大丈夫ですか」など何度も声かけを行ったものの応答はない状態であった。この時の傷病者の容態は、呼吸はあるが意識は混濁状態で、けいれんを起こし、鼻血が出ている状況であった。さらに、警備員Bが傷病者の肩を叩きながら「大丈夫ですか。何処から来たの。名前言える」など継続した声かけ対応、その他応援警備員は、毛布を使用したプライバシー保護、周辺旅客等への誘導を実施。 こうした迅速・適切な初動対応により、幸い傷病者は、重篤状態は脱し、入院治療中で回復に向かっているとのことである。本件傷病者対応は、弊社警備員(6名)が一丸となって対応した結果、空港を利用されるお客様の「より安全・より安心」をご提供する警備業務の模範となったものでありCS表彰に推薦するものである。*本件に対して、後日、傷病者(入院治療中)の姉と弟2人が第3警備所を訪れ、「私の弟が意識不明の状態で倒れた時、ここの警備員さんに大変お世話になったと聞きお礼に伺いました」との謝辞があった。
(職場推薦)
第3四半期CSエクセレント(2017年7月~9月)
株式会社サンマルク
野崎 祐実さん
お客様への丁寧な気配りと適切な対応
空港島内で働く従業員にとって、昼食後にどこでお茶をするかは悩ましい問題である。選択肢は多くありそうで、実は数少ない。私は当地に赴任した当初、正直決め手がなかった。
そんな私が当店に通い始めた理由は、座り心地の良いソファと充電用電源があるからだった。私自身、こだわりがない性格からか、毎回同じメニューを注文し続けるうちに、従業員の方々に顔を覚えてもらえるようになった。お店に漂う居心地の良さの理由は何かと考えると、自然と当店の優れている点が思い浮かんだ。
まず、社員教育をしっかりしている点である。
例えば、座ろうとした席やテーブルが汚れているので、台拭きを貸してほしいと申し出る。どんなに混雑している時でも、誰に依頼しても、中からスタッフが出てきて、席周りを清掃してくれる。私に台拭きを渡すことは絶対にない。些細なことだが、その対応は一貫している。
2つ目は、情報共有がなされている事である。
私は毎回『アイスコーヒー、氷少なめ』と注文する。それがある時、『いつものやつ』で通じるようになり、今では何も言わなくてもトレーに出てくるようになった。最初は、顔馴染みの店員の方々だけだったのが、次第に新人さんにまで伝わっていくのには、ただ驚いた。
優れている点の最後は、管理者が常に店内に気を配っていることだ。管理者は時折、客席で事務仕事をしている。しかし、その耳はカウンター周りの音を拾い、目は店内を見回している。
そんなのは当たり前だと言うかもしれないが、同業他チェーン店ではカウンターから客席が死角となり、店内に目が行き届かない状況のところさえある。
そんな当店の良さを正に表す光景を目にした。
9月3日の12時頃、両腕で松葉杖をついた女性が来店した。その姿を見るや、レジ担当の女性店員はカウンターから出て、顧客に代わってトレーを持ち、商品を取り揃えた。意向を伺いながら、近くの座りやすい席に誘導し、目の高さを顧客に合わせて応対し、その席で代金支払を完結させる配慮をみせた。顧客は恐縮し何度もお礼を伝えていた。
カウンターを飛び出すタイミングや、レジに別の店員が即座に入るまでの一連の流れは、他テナント従業員から見ても、見事としか言いようがない。当店では常日頃からこうした場面を想定したOJTが行われていることが伺えた。特に今回応対した店員のノザキさんはいつも視野が広く、顧客に対する気配りができる方である。
普段、何気なくしている仕事を、自分では気づかない所で見られ、評価してくれている人がいる。その事実を後日知り、明日からモチベーションが高まる。仕事とは案外、そういうものではないだろうか。誰かの反応があるから、細やかだが、やりがいが起こるのだ。私の今回の投書が、職場内で仕事について考える、良いきっかけとなっていただけば幸いである。当然、お店はこれからもずっと利用させて頂きたいと思っている。
(空港スタッフより推薦)
第2四半期CSエクセレント(2017年4月~6月)
株式会社JTB西日本
小泉 博士さん
お客様の大事なイベントへ間に合うように手際よく対応
挙式本人である娘の関空出発に際し、当人の「ESTA」手続き不備により予定便搭乗ができなくなり、当人家族が不安の中に居たところ、翌日出発便および当日の宿泊先、現地ハワイのスタッフに対する連絡等、甲斐甲斐しく手配に努力していただき、挙式予定日(3/13)に全員が無事チャペルに行けた事に深く感謝申し上げます。小泉さんには頭が下がる思いです。感激の挙式をおかげさまで無事、迎えられました。
(お客様より推薦)
第1四半期CSエクセレント(2017年1月~3月)
株式会社関西エアポートエージェンシー
山本早苗さん
魅力あふれる説明に感動
“わくわく関空見学プラン”に参加した際、ガイドの山本早苗さんの何とも言えない間の取り方や、分かりやすく楽しい説明が本当に面白く、空港に興味のなかった私が、あのたった一時間のバスツアーで空港について興味を持ち、帰宅した今、飛行機について調べている程です。また、山本さんは、一緒に写真を撮って欲しいと言うと、快く応じて下さり、あの気さくさもすごく良いな、と思いました。たった500円で、すごく良い経験をさせていただきありがとうございました。このような経験をさせて下さった関西国際空港さん、山本早苗さんに、きちんとお礼を申し上げたく、意見を書かせていただきました。今後も“わくわく関空見学プラン”を是非とも続けていただきたいです。
(お客様より推薦)