2013年度受賞者

受賞者の所属先は表彰対象時のものです

CS年間グランプリ

株式会社エーエスオー
日浦 嘉彦さん(写真右)

見えないところでのさりげない心遣いはまさに日本の「おもてなし」

手荷物引渡場のターンテーブル上の荷物の取っ手が、お客様が持ち運びやすい方向に揃えられ、きれいに並んだ状態でスーツケースやカバンが運ばれてきたことにお気づきになったお客様から感動のご連絡を頂戴いたしました。
実は、自動的に揃えられて荷物が出てくるシステムではなく、裏側でひとつひとつの荷物をスタッフが大事に取扱い、並べているのです。荷物を手に取りすぐ到着口へ向かうことができるよう、到着したお客様の気持ちを考え、日々取り組んでおります。
見えないところでのさりげない心遣いはまさに日本の「おもてなし」精神を象徴しており、継続的な取り組みにお客様がお気づきになられ賞賛された点が、CS年間グランプリの選考に至りました。

下半期CSエクセレント(2013年10月~2014年3月)

ANA関西空港株式会社
藤枝 美咲さん(写真左)

(株)関西エアポートエージェンシー
塩嶋 奈津さん(写真右)

体調不良のお客様に対する献身的なご対応

新千歳発の便に搭乗していた者でございます。車いすで救護室まで運んでくださり、お世話をいただいた女性のスタッフの方々にお礼を申し上げたく、メールさせていただきました。京都での会議に出席するために、道中着物を着用しておりました。着陸に近づいた辺りから急にめまいがし始め、座席から立ち上がることができなくなりました。そこで、地上のスタッフの方が、車いすを持ってきてくださり、救護室の空き状況を確認してくださり、1時間程ベッドで休むことが出来ました。オレンジジュースを買ってきてくださり、着ていたコートや帯類もきちんと畳んでくださっていました。お陰様で1時間の休憩で回復し、京都での会議には遅刻したものの、二日間の予定を無事終えることができました。献身的に対応してくださった女性スタッフの方々の穏やかな笑顔に救われた心地がいたしました。本当にありがとうございました。
(お客様からの推薦)

上半期CSエクセレント(2013年4月~9月)

株式会社エーエスオー
日浦 嘉彦さん(写真左)
出山 知義さん(写真右)

見えないところでのさりげない心遣いはまさに日本の「おもてなし」

手荷物引渡場のターンテーブルに置かれた荷物の置きかたついて、とても心遣いを感じ、とても嬉しい気持ちになりました。5月3日21時ごろ着のSQ616便のシンガポールからの荷物です。具体的には、スーツケースやカバンの取っ手が、持ち運びやすい方向に揃えられた状態で、すべてきれいに並んだ状態で運ばれてきたのです。このような心遣いは、今までなかったので、本当に感激しました。
他の場所(特に海外)では、適当にターンテーブルに置かれており、貴重品はなくても大事な荷物なのに、大事に扱ってもらえなくて悲しい気持ちになることが多く、本当に残念に思っていました。このようなお金にならなくても、相手のことを考えて対応していただいたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
(お客様からの推薦)