新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起について

新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起について(10月5日(水)12:00時点)

関西国際空港においては、法務省、厚生労働省等の関係機関及び空港内事業者と連携し対応に努めております。関西国際空港へお越しになるお客様につきましては以下内容をご確認いただき、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
※出入国制限等に関する各種施策については変更されている場合がございますので、各国当局のホームページを参照する等、最新の情報を十分にご確認ください。

【空港内における感染症予防について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のために空港が行っている取り組みと、お客様へのお願いをまとめております。
「新型コロナウイルス感染症に対する空港の取り組み・お客様へのお願い」

【PCR検査について】
関西国際空港内で海外渡航者向けのPCR検査を行っています。
 新型コロナウイルスPCR検査センター

日本へ帰国・入国される皆さまへ

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染の影響に伴い、日本への入国の制限が強化されています。詳しくは外務省並びに厚生労働省のホームページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について(外務省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する緊急情報(外務省HP)

水際対策に係る新たな措置について(厚生労働省HP)
訪日外国人観光客の受入れ関連情報(観光庁HP)

※関西国際空港に到着される皆さまへ

海外から関西国際空港に到着した後に受けていただく検疫の手順や、その他最新の情報は関西空港検疫所のHPをご確認ください。

検疫手続きの一部電子化について(ファストトラックの導入)について

MySOS(アプリ)に必要書類を事前登録することで検疫手続きをスムーズに進めることができます。
詳しくは厚生労働省のHPをご確認ください。

Visit Japan Webサービスについて

デジタル庁が提供する、海外からの入国者(海外から帰国する日本人も含む)が入国時に検疫・入国審査・税関申告の入国手続等を行えるウェブサービスのご案内です。
詳しくは、デジタル庁のHPをご確認ください。

日本から出国・渡航される皆さまへ

一部の国・地域で日本人及び日本からの渡航者に対する入国制限や入国後の行動制限措置が実施されています。これらの国・地域への渡航を検討される際には,各国当局のホームページを参照する他、在京大使館に確認する等、最新の情報を十分にご確認ください。

新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置 及び入国に際しての条件・行動制限措置(外務省HP)

国土交通省からの要請

  • 発熱等の症状がある方につきましては、航空便の利用を厳に慎んでいただきますようお願いいたします。
  • なお、少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
    (1)息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
    (2)重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
    (※)高齢者,糖尿病,心不全,呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方,免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
    (3)上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
  • 安全な航空輸送を提供するため、定期航空協会及び全国空港ビル事業者協会において「航空分野における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を策定し、航空会社と各空港において取組みを進めております。航空便をご利用になる場合は、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    航空分野における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン 
  • 連絡先など詳細については、以下の厚生労働省HPをご確認ください。
    新型コロナウイルス感染症について
    各都道府県が公表している、相談・医療に関する情報や受診・相談センター 

参考

新型コロナウイルス感染症に関する各種情報は、下記のウェブサイトで随時公開されております。

新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房HP)
新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸HP)
新型コロナウイルス感染症対策本部(首相官邸HP)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省HP)
国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について(外務省HP)
旅行における感染症対策について(国土交通省観光庁HP)
外国人旅行者向け多言語コールセンター(国土交通省観光庁HP)
「Japan Visitor Hotline」(PDF:565kB)