FLY FROM KANSAI

空港公式の旅メディア

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 空港お役立ち記事一覧
  4. 朝から夜まで楽しめる!神戸空港の過ごし方!

朝から夜まで楽しめる!神戸空港の過ごし方!

朝から夜まで楽しめる!神戸空港の過ごし方!

2023.10.18

    三輪めぐみ

    訪れるだけで、なぜかワクワクしてしまうのが空港。今や空港は旅の通過点から「目的地」として形を変えてきています。今回は関西3空港のひとつ「神戸空港」の魅力や過ごし方についてたっぷりとご紹介します!

    この記事の目次

    神戸空港はどんな空港?

    関西3空港のひとつ、神戸空港はポートアイランド沖に整備された海上空港。2022年にはミニチュア写真家・見立て作家 田中達也氏の「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」が展望デッキにオープンするなど活気に溢れています。

    国内12都市に就航

    現在神戸空港は、北は新千歳空港から南は下地島空港まで、12都市への国内路線を運航しています。
    コンパクトながら親しみやすい空港で、関西では神戸空港にのみ就航している4つの航空会社、スカイマーク・ソラシドエア・エアドゥ・フジドリームエアラインズの飛行機を見ることができるのも魅力のひとつです。
    就航都市の観光情報はこちら
    神戸空港からの航空券を検索する

    アクセス抜群!三宮から約18分、関西国際空港まで約30分で到着!

    神戸空港は三宮から約18分、大阪梅田から約40分、関西国際空港までは約30分とアクセスの良さが特徴です。また交通手段も多様で、臨機応変に使い分けが可能。ここでは各交通機関について簡単にご説明します。

    鉄道(ポートライナー)

    神戸三宮と神戸空港を結ぶ鉄道

    神戸三宮と神戸空港を約18分で結ぶポートライナー。高架を走るその窓からは、ポートアイランドの街や海辺の景色、夜に乗ると神戸の美しい夜景を見渡すことができます。乗っているだけでもワクワクし、まるでアトラクションのようだと人気です!
    ポートライナー情報はこちら

    車もOK!お得に駐車場を利用できるプチ情報!

    飛行機に搭乗される方はお得に利用できる駐車場

    荷物が多い方やお子さま連れの方は車で来港される方も多いのではないでしょうか。車だとIKEA神戸などがあるポートアイランドや神戸市内の観光地に寄りやすいのも嬉しいポイントです。また駐車場も広く、料金もリーズナブルなため安心して利用できます。

    飛行機に搭乗される方はお得に駐車場が利用できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
    駐車場情報はこちら

    バス

    神戸主要観光地を走る

    シティーループバスは神戸主要観光地を走っているため、観光に訪れた方は効率的に観光地を巡ることができます。お得なシティーループの1日乗車券は、神戸空港内のファミリーマートでも購入することができます。
    今年9月からは神戸空港と大阪駅とを結ぶ直通バス「神戸空港リムジンバス」が1日4往復の運行を開始し、さらに便利になりました。
    その他、淡路島や徳島行きのバスも運行しているので、乗り換え不要で他府県への移動が可能です。
    バス情報はこちら

    高速船(神戸-関空ベイ・シャトル)

    神戸空港と関西国際空港を結ぶ高速船

    海上空港という立地柄、ベイ・シャトル(船)の船着場があります。関西国際空港までを約30分で結ぶ高速船なので、神戸空港から関西国際空港に向かう方には速く便利で快適なアクセス手段。
    神戸空港からは徒歩圏内ですが、到着ロビー前から海上アクセスターミナルまでの無料送迎シャトルバスが運行しているので、荷物が多い方でも安心して利用できます。
    ベイ・シャトル情報はこちら

    神戸空港は見どころ満載!時間帯別おすすめの過ごし方!

    こちらでは飛行機に乗らなくても楽しめる、神戸空港でのイチオシの過ごし方についてご紹介します!

    展望デッキで朝日を浴びながら飛行機観察!

    天気の良い朝は、屋上の展望デッキで過ごすのがおすすめ!朝日を浴びながら滑走路に並ぶ飛行機を眺めているだけでワクワクしませんか?
    滑走路の反対側は神戸の街並みが一望でき、摩耶山や菊水山、ポートタワー、クリスタルタワーなど神戸ならではの景色が広がります。

    神戸の街並みが一望できる

    空港で魚釣り!?イチオシ穴場スポット!

    豊富な魚種が釣れる人気スポット

    神戸空港の北側に位置する「親水護岸」は、神戸港の港湾施設において唯一「魚釣りができるエリア」として開放されています。沖合に迫り出しているため潮通しが良く、水深もあるので一年を通して豊富な魚種が釣れると人気のあるスポットです。
    魚釣り解放エリア

    また、広々とした砂浜やウミガメの保護で知られるラグーン、ゆったり散策できる遊歩道が広がる神戸空港島西緑地(人工海浜)も一般解放エリアになっています。

    リゾート感あふれる神戸空港島西緑地

    遊泳や魚釣りはできませんが、散策やピクニック、砂遊びなど、リゾート感あふれる雰囲気を楽しめます。
    神戸まちガイド

    絶品コーヒーで1日のスタートを!

    モーニングにおすすめの「上島珈琲店」

    展望デッキからの朝日や海辺を満喫したあとは、ぜひカフェでモーニングをお楽しみください。3階にはレストランが3店舗あり、いずれも朝6時半頃からオープン。
    中でも朝におすすめしたいのは「上島珈琲店」。店内に流れるジャズを聴きながら、ゆったりと心地よい時間が過ごせます。コーヒーのおいしさを最も良く引き出す「ネルドリップ抽出」で淹れた香り高いコーヒーで朝のスイッチを入れ、お腹を満たすモーニングでエネルギーをチャージしましょう!

    上島珈琲店

    場所
    3階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/ueshima-coffee

    「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」で唯一無二の世界を!

    空港の風景が並ぶ「AIRPORT ZONE」
    神戸の街並みが並ぶ「KOBE ZONE」

    お昼の神戸空港は、利用者も多く賑わいが増してきます。そんな中、ぜひ訪れてほしいのはミニチュア写真家・見立て作家 田中達也氏が手がけるミニチュア世界「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」!
    デッキの左右で「KOBE ZONE」と「AIRPORT ZONE」に分かれており、神戸の街並みや空港でよく見る風景などが展示されています。誰もが一度は手に取ったことがある文房具やお菓子のパッケージ、食品までもが作品に!間違いなく子どもから大人まで楽しめる空間です。

    特に注目は展望デッキに佇む巨大ブロッコリー。田中達也氏の代名詞ともいえるミニチュア作品「ブロッツリー」が、高さ約3メートルの大型オブジェとなり展示されています。映える写真が撮れるフォトスポットなので、ぜひ記念撮影をお楽しみください!唯一無二の世界が広がる展望デッキにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

    展望デッキに佇む巨大ブロッコリー

    フォトコンテストで入賞した投稿写真はこちら

    MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT

    場所
    屋上展望デッキ
    URL
    https://www.kairport.co.jp/miniaturelife/

    甘辛いきつねうどんが大人気!「たもん庵」

    茹でたての讃岐うどんが食べられる

    昼食は、茹でたての讃岐うどんが美味しくリーズナブルにいただける「たもん庵」がおすすめ。甘辛いおあげが乗っているきつねうどんは老若男女問わず大人気。ミニ丼が付いたセットメニューも充実しているので、お腹も心も満たされること間違いなしです。

    大きな甘辛いおあげが乗ったきつねうどん

    たもん庵

    場所
    3階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/tamonan

    展望デッキで神戸の夜景を堪能!

    明石海峡大橋とだるま夕日
    神戸の夜景を一望できる

    神戸空港の展望デッキからは、夕暮れ時は明石海峡大橋と沈む夕日の絶景が望め、夜になると神戸の煌めく夜景が一望できるという穴場スポット!展望デッキに向かう階段もライトアップされ、お昼とは違った雰囲気に。煌びやかで幻想的な夜景をバックに、テイクアウトしたスイーツやコーヒーでほっとひと息してみては?

    美しい夕焼けと「ブロッツリー」

    神戸洋食キッチンで神戸フードを堪能!

    滑走路が一望できるレストラン

    夜ご飯は神戸フードを楽しめる「神戸洋食キッチン」がおすすめ。窓際の席からは滑走路が一望でき、飛行機が離発着する様子を間近に見ることができます。また清潔感あるオープンキッチンはライブ感たっぷり。ぜひ美しい神戸の景観とともにお楽しみください。

    神戸フードを楽しめる

    神戸洋食キッチン

    場所
    3階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/kobe-youshoku-kitchen

    お子さま連れでも安心!おすすめスポット!

    ご家族で利用される方も多い神戸空港は、お子さま向けの施設が充実。ここではお子さま連れの方へ耳寄りな情報をお届けします。

    キッズスペースで遊ぼう!

    遊び道具があるキッズスペース

    3階には滑走路を目の前にしたキッズスペースがあります。
    また、授乳できるベビールームが各階4カ所に完備され、赤ちゃん連れでも安心です。

    赤ちゃん連れでも安心のベビールーム

    キッズスペース

    場所
    3階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/terminal/service-kidsland

    キッズメニューをご用意!

    ご家族で食事する際、お子さまが喜んで食べられるキッズメニューがあると嬉しいですよね。ここではキッズメニューを取り揃えた、お子さま連れにおすすめのお店をご紹介します!

    「たもん庵」のお子様セット

    お子様ざるうどん
    お子様きつねうどん

    お子様との食事は、ざるうどんかきつねうどんが選べ、さらにゼリーとジュースがついた「たもん庵」のお子様セットがおすすめ。優しいお出汁が染みたおあげはお子さまにも大人気です。

    たもん庵

    場所
    3階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/tamonan

    「神戸洋食キッチン」のお子様オムライス

    「神戸洋食キッチン」のお子さまメニュー

    神戸洋食キッチンの「お子様オムライス」は、オムライスにエビフライ、唐揚げ、ポテト、コーンスープがついたプレート。お子さまの大好きなメニューが盛りだくさん!

    神戸洋食キッチン

    場所
    3階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/kobe-youshoku-kitchen

    本格シミュレーターでバーチャルなフライト体験を!

    バーチャルなフライト体験ができる

    バーチャルなフライト体験ができるフライトシミュレーターは、子どもから大人まで飛行機に興味のある方なら誰もが楽しめるスポット。神戸空港だけでなく新千歳空港や羽田空港への着陸体験も可能です。また砂浜のぎりぎりを通ることで有名なセント・マーチン島を周遊できるヘリコプターコースは、臨場感たっぷり。
    初級・中級・上級と全9コースあるので、ぜひ全コースをマスターしてみてくださいね。

    フライトシミュレーター

    場所
    ターミナル3階 フリースペース内
    料金
    全コース 200円/回
    URL
    https://www.kairport.co.jp/terminal/service-simulator

    ワクワクが止まらない!イベント情報!

    毎年夏休みに行う滑走路ウォーク

    神戸空港では、毎年夏休みに行う滑走路ウォークや、春先に行う開港周年記念イベント、ワークショップイベントなど幅広いイベントを定期的に開催中!また10月22日(日)には神戸空港空の日イベント2023の開催が予定されています。例年、エアラインイベントや空港内バスツアーなど、盛りだくさんの催しが実施されます!イベントの内容は決定次第ホームページにてお知らせされますので、ぜひチェックしてくださいね!
    イベント情報はこちら

    地球にやさしい取り組み

    神戸空港では、使われなくなったピアノを再活用したストリートピアノの設置や、神戸の海で集めたゴミから制作したアート作品「20XX年、プラノザウルス上陸!」の展示を行っています。

    誰でも自由に利用できる「ストリートピアノ」
    海洋ゴミから制作した「プラノザウルス」

    神戸空港でハズさないお土産を!

    空の玄関口、神戸空港内にはお土産店が3店舗あります。関西の有名土産、間違いない逸品が揃うお土産店とそのイチオシを詳しくご紹介していきます!

    神戸旅日記(神戸旅日記ゲート店)

    神戸にちなんだお土産が並ぶお土産店

    神戸を代表する洋菓子を中心に、神戸ビーフ、神戸ワインなど、神戸にちなんだお土産がずらりと並ぶ「神戸旅日記」。特におすすめは観音屋のデンマークチーズケーキ!『すべらない神戸土産』というキャッチコピーがついているだけに平日でも完売するほどの人気ぶり。
    他にも六甲ビール飲み比べ3本セットや兵庫の物産、機内でお召し上がりいただけるお弁当・軽食まで多様な商品を取り揃えています。

    すべらない神戸土産「デンマークチーズケーキ」

    神戸旅日記

    場所
    2階 出発ロビー前
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/kobetabinikki

    神戸旅日記ゲート店

    場所
    2階 国内線ゲート内
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/kobetabinikki-dg

    関西旅日記

    豊富なラインナップを取り揃えるお土産店

    「神戸旅日記」の向かい側にある「関西旅日記」では、大阪・京都のお土産に加え、有名デパートで販売されている和・洋菓子、総菜やお弁当など豊富なラインナップでお土産品を取り揃えています。

    また、関西エアポート公式キャラクター「そらやん」グッズをはじめ、「飛行機」のグッズなど雑貨アイテムも充実し、空港利用者の様々なニーズに応えてくれるお店です。

    関西エアポート公式キャラクター「そらやん」グッズ

    関西旅日記

    場所
    2階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/kansaitabinikki

    ウェブでの事前予約がおすすめ!

    「素敵なお土産がたくさんあるので選びきれない」、「ゆっくり見たいけど飛行機の時間も気になる」そんな方におすすめの、事前予約サービス!完売必須の人気商品にも対応しているこのサービスは、ウェブで事前にお土産を予約すると、当日は優先レジでスムーズな受け取りが可能。
    また【関西旅日記LINE公式アカウント】では3空港の魅力的なお土産情報を配信中です。ぜひ気になる商品をチェックしてみてください。
    詳しくはこちら

    番外編!コンディトライ神戸

    西宮市の洋菓子ブランド

    西宮市の洋菓子ブランド「コンディトライ神戸」では神戸バニラフロマージュ、神戸白いチーズロールが人気。旅行を目的とする人が多い空港では生菓子を扱っているお店は少ないため大変貴重です。ふらっと立ち寄り、お土産はもちろんご自宅用に購入してみてはいかがでしょうか?

    ふわふわしっとりの「神戸白いチーズロール」

    コンディトライ神戸

    場所
    2階
    URL
    https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/konditor

    神戸空港近くで楽しめるおすすめスポット!

    神戸空港からひと駅のポートアイランドには楽しめるスポットが多数あり、神戸空港の行きや帰りにあわせて寄ってみるのはいかがでしょうか。友人や家族と一緒に、一人で行っても楽しめる見どころ満載のイチオシをご紹介します。

    神戸どうぶつ王国は、ポートライナーからすぐの動物園。動物を見るだけでなく、直接餌をあげたり、馬やラクダに乗れたりと、近い距離で触れ合えます。屋内のエリアは雨の日や寒い冬の日でも安心して楽しめるので、休みの日は多くの人で賑わいます。鳥のイベント「フリーフライトバードパフォーマンス〝Wings〟」は必見です!

    動物と触れ合える「神戸どうぶつ王国」

    北欧スウェーデン発祥の家具販売店であるIKEA神戸は、家具はもちろん、日用品の購入やレストランでの食事も可能。無料でベビーフードの提供※や、オムツ交換所も完備され、小さなお子さま連れの方も安心してお買い物が楽しめます。

    ※2階スウェーデンレストランをご利用の方限定。

    北欧スウェーデン発祥の家具販売店「IKEA神戸」

    他にもバンドー神戸青少年科学館のプラネタリウムは、最新の投映機が導入され、138億光年の彼方まで時空を超えた宇宙空間への旅行が体験できます。

    「バンドー神戸青少年科学館」のプラネタリウム

    ポートアイランドから少し足を伸ばして、六甲アイランドハーバーランドもおすすめ。絶景の夜景が見れるポイントが多数点在し、人気のデートスポットです。

    まとめ

    いかがでしたか?神戸空港は「MINIATURE LIFE × KOBE AIRPORT」をはじめ、ユニークなスポットが多く点在し、旅の通過点としての利用だけではもったいない施設です。飛行機に乗る予定がなくても、ふらっと気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?今後進化を続ける神戸空港から目が離せません。

    ※本記事は2023年8月22日現在の情報です。

    読者アンケート

    この度はFLY from KANSAI の特集記事をご覧いただきありがとうございます。

    アンケートにお答えいただいた方の中から、
    抽選で5名さまに
    オリジナルグッズをプレゼントいたします。

    • 5名さま

      オリジナルグッズ詰め合わせ

      ・神戸タータンハンカチ
      ・関西エアポートオリジナルノート
      ・神戸空港エコバッグ

    回答締切:
    2023年11月12日(日) 23:59

    終了しました
    目次

    Related関連記事

      New新着記事

        Ranking人気記事

          関西発の旅がもっと楽しくなる、
          空港公式メディア

          FLY from KANSAIは、関西3空港(KIX・ITAMI・KOBE)からはじまる旅の魅力や楽しみ方をお届けする空港公式メディアです。

          FLY form KANSAIとは